ファッションレンタルは数多く存在しますが、その中には自分で洋服が選べるタイプのサービスもあります。
もくじ
自分で洋服を選ぶことができるおすすめファッションレンタル3選!
自分で洋服を選べるファッションレンタルには、どんなサービスがあるのか知りたいですよね。
そこで今回はおすすめファッションレンタル3選をピックアップし、特徴やどんな女性におすすめなのかをご紹介します。
自分に合ったレンタルサービスを見つけてみましょう。
ブリスタ
料金プラン | シルバー会員月額10000円 ゴールド会員月額20000円 プラチナ会員月額30000円 |
送料 | 無料 |
クリーニング代 | 無料 |
取り扱ってる商品 | ワンピース、ジャケット中心の洋服全般 |
取り扱いブランド | FOXEY、MAX&Co.、TOCCA、CONTINENTAL、ARMANI、Paul Smithなど320以上 |
公式サイト | https://www.brista.co/ |
豊富なブランドの中からシーンに合わせて洋服を選べるのがブリスタの特徴です。
ブランドの洋服を買って着るとなったら少なくとも数万円はかかってしまいますが、ブリスタでレンタルすれば費用を安くおさえられます。
またパーティーなどに参加する機会が多い女性は着ていく洋服に困りますので、いつも違う洋服を着ていたい女性にも向いています。
ブリスタでは、結婚式やパーティーなどに着れるドレスやスーツも多数用意しています。
クリーニング不要・送料無料ですので、とても利用しやすいレンタルサービスを提供しています。
ブリスタはこんな人におすすめ
- オシャレなブランドの洋服を着たい人
- パーティーやセミナーに参加する機会が多い人
- キレイめなワンピースやスーツのレンタルをしたい人
エディストクローゼット
料金プラン | トライアル:月8,800円 レギュラープラン:月8,300円 ゴールドプラン:7,500円 プラチナプラン:7,300円 |
送料 | 送料無料 |
取り扱ってる商品 | トップス、ボトムス、ワンピース、バッグ(オプション) |
取り扱いブランド | オリジナル商品 |
公式サイト | https://closet.edist.jp/ |
スタイリストが監修したコーデを丸ごと借りられるだけでなく、好きなようにアイテムを組み合わせて借りられるのもエディストクローゼットの特徴です。
また、他のファッションレンタルとの大きな違いは、洋服がすべてオリジナルアイテムということです。
エディストクローゼットでは、洋服をはじめたくさんのアイテムを取り扱っています。
ファストファッションとは異なるアイテムの数々を揃えていますから、自分のセンスを活かしたオリジナルコーデに仕上げることも不可能ではありません。
洋服のデザインやカラーで全体的な印象を考えながら楽しく借りられるのが、エディストクローゼットの魅力です。
返送料を含めて送料は無料ですし、クリーニングもしなくてOKです。
オシャレを楽しみたい女性に向いているサービスです。
エディストクローゼットはこんな人におすすめ
- オフィスカジュアル服をレンタルしたい人
- オリジナルブランド服で人と洋服が被りたくない人
- スタイリストが選んだセットコーデを身に着けたい人
公式サイトはコチラ
メチャカリ
料金プラン | ベーシックプラン:月額5800円 スタンダードプラン:月額6800円 プレミアムプラン:月額9800円 |
送料 | 無料(別途返却手数料380円) |
クリーニング代 | 無料 |
取り扱ってる商品 | トップス、アウター、ワンピース、ボトムス、バッグ、アクセサリー |
取り扱いブランド | earth music&ecology、koe、E hyphen world gallery、Green Parks、Samansa Mos2、Té chichiなど |
公式サイト | https://mechakari.com/ |
人気ブランドの新品を取り揃えていて品質が高いのが、メチャカリの強調すべき特徴です。
ファッションレンタルとはいえ、中古のアイテムが届くわけではありません。
また生活の中のさまざまなシーンに対応できる、バラエティに富んだラインナップを実現しています。
仕事に着ていくためのオフィスカジュアルはもちろんのこと、ショッピングやデートに着ていける洋服の取り扱いもあります。
注文したら3日程度で届きますからとてもスピーディーですし、手頃な料金プランを用意しているので利用しやすいです。
ファッションレンタルが初めての女性でも、安心して利用できます。
メチャカリはこんな人におすすめ
- 新品の洋服をレンタルしたい人
- 洋服以外のファッションアイテムもレンタルしたい人
- 低価格のファッションレンタルを利用したい人
自分で洋服が選べるファッションレンタルを利用するメリットとは?
自分好みで洋服を選べる
自分にどんな洋服が似合うのかよくわかっている女性は、人任せにしないで自分で選びたいですよね。
スタイリストが選ぶレンタルサービスの場合、センスの良い洋服が届く確率は高いですが、自分の好みではない洋服が届く場合もあります。
せっかくレンタルするなら、自分好みの洋服をレンタルしておしゃれを楽しみたいです。
自分に合ったサイズの洋服を選べる
自分のスタイルに合ったサイズの洋服を選べるのも、自分で選ぶことの良さの1つです。
いくらデザインやカラーが魅力的でも、サイズが合っていなかったら似合いませんよね。
どういうサイズの洋服を着ればいいのかは自分が1番よくわかっていますので、自分で選んだ方が無難です。
参考ページ:大きいサイズの服を取り扱っている洋服レンタルをご紹介!
自分の持っている洋服とコーディネートしやすい
自分の持っている洋服と合う洋服を選んで借りれば、素敵なコーディネートが完成します。
たとえプロのスタイリストに選んでもらったとしても、自分の持っている洋服に合うかどうかはわかりませんよね。
それなら自分で好きな洋服を選んだ方が、コーディネートをしやすくなります。
自分で洋服が選べるファッションレンタルを利用するデメリットとは?
在庫切れでレンタルしたいアイテムを選べないことがある
いくら「どうしても借りたい」と強く思ったアイテムがあったとしても、在庫切れだったら選べません。
センスを感じさせるオシャレなアイテムは人気になりやすいため、在庫切れのリスクがあります。
その場合はどうにもならないですよね。
洋服選びに時間がかかってしまう
自分が選んでもパパっと早めに決められる女性はまだいいですが、選ぶのに時間がかかってしまう女性もいます。
あまりにも時間をかけると、無駄に時間ばかり使って他のことができません。
いつも洋服選びに時間がかかるタイプの女性は、利用する際に注意しましょう。
コーディネートがマンネリ化しやすい
自分で何が似合うのかよくわかっているだけに、コーディネートがマンネリ化しやすくなります。
スカートスタイルばかりだったりパンツスタイルしか選ばなかったりなど、多種多様なアイテムをすべて活かし切れないことがあります。
マンネリ化には十分気をつけないといけません。
自分で洋服が選べるファッションレンタルの注意点
アイテムによってレンタル料が異なる場合があるので注意!
どれも同じレンタル料だと思っていたら実は違うというケースがありますので、レンタル料がいくらなのかを事前にしっかりと確認しておきましょう。
レンタルするアイテムによって、レンタル料が異なる場合があるので、自分で選ぶ際はレンタル料を確認して選びましょう。
実物が写真のイメージと違う場合があるので注意!
通販で洋服を購入すると、イメージと違ったものが届く場合があります。
ファッションレンタルも同様、実際に洋服が届いたら写真のイメージと違うと感じることが、まったくないわけではありません。
写真のイメージだけにとらわれるのではなく、洋服のさまざまな情報を参考にして選びましょう。
【番外編】自分で選べるメンズファッションレンタルもあります
DMM.com
レディスだけでなくメンズも取り扱っているのが、DMM.comのファッションレンタルです。
モドラスやビームスなどメンズブランドのスーツや、ワイシャツやバッグなどもレンタルできるのが魅力です。
DMM.comでレンタルできるメンズアイテム
- メンズスーツ
- メンズスポーツウェア
- メンズシューズ
- ネクタイ
- ワイシャツ
- メンズバッグ
- メンズ小物
- 海外ウェディング
- メンズカジュアルセット
アイテムによってレンタル料金は異なりますので、公式サイトでご確認ください。
メチャカリ
earth music&ecologyなど、メチャカリはメンズ向けのアイテムをレンタルできます。
ダッフルコートやパーカーなどのアウター類はもちろんのこと、半袖シャツなどカジュアルな洋服もラインナップされています。
参考ページ:ファッションレンタルは男性にもおすすめ!メンズファッションレンタルサイトをご紹介♪
【番外編】ドレスが自分で選べるファッションレンタルをご紹介!
おしゃれコンシャス
料金プラン | 1週間2,900円から、2泊3日から6泊7日まで |
送料 | 往復送料980円(税別) |
取り扱ってる商品 | ドレス、フォーマルスーツ、ボレロジャケット、マタニティ |
取り扱いブランド | ARMANI、Ralph Lauren、UNTITLEDなど |
公式サイト | https://dress-cons.com/ |
オシャレなブランドのドレスを取り扱っていて安くレンタルできるのが、おしゃれコンシャスの魅力です。
いろいろなカラーとデザインのドレスを取り扱っていますので、似合うドレスがみつかりやすいです。
公式サイトはコチラ
Cariru
結婚式やパーティーに着ていくためのドレスを一通り揃えているのが、Cariruの特徴です。
ポップな雰囲気のドレスもあれば、ゴージャスな雰囲気のどれもあります。
気分に合わせて好きなドレスを借りられます。
LULUTI
通常のパーティーだけでなく成人式や謝恩会などにも着られるドレスを、LULUTIは揃えています。
落ち着いたトーンから明るいトーンまでバラエティに富んだドレスですので、自分のイメージに合うドレスをレンタルできます。
自分で選べるファッションレンタルでおしゃれを楽しみましょう!
自分で選べるファッションレンタルのサービスは、思いのほか少なくありません。
ブリスタやエディストクローゼットは注目のサービスですし、ドレスを借りたい女性向けのおしゃれコンシャスやLULUTIなどもあります。
自分のスタイルなどと照らし合わせ、似合う洋服を着られるのが自分で選べるファッションレンタルの魅力です。