40代(アラフォー)におすすめのサブスク洋服レンタル3選ご紹介!

更新日:

40代におすすめファッションレンタル

利用者が急増中の、サブスク洋服レンタルサービス。
「新しく登場したものだから、若い人向けのサービスかな?」と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。

りか

むしろ仕事や家事に忙しく、年相応のファッションに気を使わなければいけない40代女性にピッタリのサービスです。

ファッションセンスに自信がなくても、洋服レンタルを利用すればおしゃれなコーディネートが完成します。

そしてサブスク洋服レンタルなら、サイズ選びで多い「おしゃれな大きいサイズの洋服が見つからない」という悩みも解決できます。

また、お出かけや通勤前の洋服選びの時間も節約になり、毎日おしゃれを楽しむことができますよ。

もくじ

40代女性におすすめのサブスク洋服レンタル3社を徹底比較!

40代におすすめのファッションレンタル3社比較

仕事やプライベートでおしゃれを楽しみたい!
そんな40代女性におすすめのファッションレンタルを3サイト比較しご紹介します。

40代女性におすすめのファッションレンタル3社

サービス名 年齢層 選び方 系統 対応サイズ キャンペーン 料金(税込) 往復配送料(税込) 支払い方法 返却方法 保証 特徴 公式HP
Air closet(エアークローゼット)のロゴAir closet 30代~50代 スタイリスト
が選ぶ
・普段着
・オフィス
XS~3L※ 全プラン初月半額 【新規限定】初月半額
▼レギュラー:1回3着(交換:無制限)
月額10,980円→初月5,490円
・配送料:無料
・返送料:1回330円
(沖縄や一部離島は990円)
・クレジットカード
(VISA/master/JCB/AMEX/Diners)
・NP後払い
・ヤマト運輸(窓口/集荷)
・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ローソン
・郵便局
・宅配便ロッカーPUDO
・Smari
破損・汚損を保証
(有料:+10%)
・プロのスタイリストがコーディネート
・着たい服を自分で選ぶのもOK
・スタイリストの指名OK(1回550円)
・ブランドの指定OK(1回2,200円~)
・気に入った商品は割引価格で購入可能
AnotherADdress(アナザーアドレス)のロゴアナザーアドレス 30代~50代 自分で選ぶ ・普段着
・オフィス
・フォーマル
S~L なし ▼ライト:月1着
月額5,940円
追加料金なし ・クレジットカード
(VISA/master/JCB/AMEX/Diners)
・ヤマト運輸(窓口/集荷)
・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ローソン(Smari設置店舗)
破損・汚損を保証
(有料:1回550円)
・借りる服を自分で選べる
・イメージと違う場合は返品OK
・気に入った商品は割引価格で購入可能
Brista(ブリスタ)のロゴブリスタ 30代~50代 自分で選ぶ ・オフィス
・フォーマル
XS~XL なし ▼シルバー:月10,500Pt(月約3着)
月額11,000円
・月1回:無料
・月2回以降:1回1,200Pt
(北海道・沖縄別途)
・クレジットカード
(VISA/master/JCB/AMEX/Diners)
・ヤマト運輸(窓口/集荷)
・セブンイレブン
・ファミリーマート
なし
(多少の汚れはOK)
・借りる服を自分で選べる
・綺麗目の服を多数取り扱っている
・ポイント制だから余ったら繰り越せる

※2Lと3Lの対応プラン:ライトプラス

  • 服選びに自信がない忙しいOLさん
    エアークローゼット がおすすめ!
    プロのスタイリストが選ぶコーデが毎月届くから、忙しい毎日のおしゃれが楽になります。
  • ハイブランドを楽しみたいおしゃれ女子
    アナザーアドレス がおすすめ!
    デザイナーブランドが420以上!定価30万する服も、月額5,940円~レンタルできます。
  • ファッション好きなキャリア女性
    ブリスタ がおすすめ!
    華やかさと気品を兼ね備えたデザインが豊富なため、特別な日や出張にも映える一着が見つかります。
りか

ここからは40代におすすめの3社の魅力を、さらに詳しく紹介していきます!

40代におすすめ①【エアークローゼット】は毎日の仕事着や普段着に!大きいサイズあり

Air Closet(エアークローゼット)の広告画像

公式サイトhttps://ac-static.air-closet.com/

プラン ライト レギュラー ライトプラス
月額料金 初月3,990円
※2か月目以降:月額7,980円
初月5,490円
※2か月目以降:月額10,980円
初月6,990円
※2か月目以降:月額13,980円
クリーニング代 無料 無料 無料
レンタル数 月1回
※3着/回
借り放題
※3着/回
月1回
※5着/回
サイズ XS~L XS~L XS~3L

エアークローゼット」は、あなたに似合うファッションをプロのスタイリストがコーディネートしてくれます。

出かける前にどれを着ていくか悩んだり、お店に出向き自分に似合う洋服を探したりと、無駄な時間から解放されます。

もちろん洗濯やクリーニングの必要もなく、そのまま返却することができます。

また、エアークローゼットには返却期限がありません
気に入ったデザインであれば、その洋服をずっとレンタルすることが可能です。

そして気に入った洋服があれば、そのまま買い取ることもできます。

りか

しかも初月はとてもリーズナブルで3,900円~洋服がレンタルできます!

エアークローゼットは40代女性向けデザイン・大きいサイズの取り扱いが豊富

エアークローゼットの特徴40代女性向け豊富なサイズ展開

エアークローゼットは20代後半~40代におすすめのデザインが豊富に揃っています。

働く女性や家事・育児に追われている女性にぴったりの、カジュアルでおしゃれなデザインの洋服が人気です。

airClosetオフィスコーデ

オフィスでもプライベートでも、着回しやすいデザインやアイテムが多く揃っています。

そして、大きいサイズにも対応しているのが、エアークローゼットの特徴です。

レギュラープラン:XS~L
ライトプラスプラン:XS~3L

>>【LL以上~】大きいサイズの洋服があるファッションレンタルサービスをご紹介!

体型を気にしている40代女性でも大丈夫!自分の体型に合ったアイテム・サイズの洋服が届きます

40代になるとどうしても自分の体型が気になります。体型は、人により悩みが様々。

でも、「エアークローゼット」なら大丈夫!

登録時に、自分の体型・サイズを細かく登録するので、自分の体型に合う洋服が届きます。

必須登録:身長・バストトップ・カップ
任意登録:ウエスト・ヒップ・股下・太もも

必須と任意項目がありますが、できるだけ自分の体型に合う洋服が欲しい場合は、任意項目まで記入することをおすすめします。

\初月3,900円~お試し可能/
エアークローゼット公式

40代におすすめ②【アナザーアドレス】ならハイブランド服をお得にレンタルできる

アナザーアドレスの広告画像

公式サイトhttps://www.anotheraddress.jp/

プラン ライト スタンダード スタンダードプラス
月額料金(税込) 月額5,940円 月額12,430円 月額22,000円
クリーニング代 無料 無料 無料
送料 無料 無料 無料
月にレンタルできる数 1着 3着 5着

アナザーアドレス」は、月額5,940円~ハイブランド服がお得にレンタルできるサービスです。

配送チケットが配布されるので、送料なしでご利用できます。

りか

年相応のファッションを心掛けたい40代にぴったりですね。

ワンピース・ブラウス・スカートはもちろん、コートやバッグなど幅広いファッションアイテムを取り扱っています。

アイテムによっては定価30万円ほどするものもあり、そんなハイブランドが月額5,940円~レンタルできるなんて嬉しいですよね。

\月額5,940円~レンタル可能/
アナザーアドレス公式

40代におすすめ③【ブリスタ】は上品なハイブランドのオフィス服がレンタルできます

Brista(ブリスタ)

公式サイトhttps://www.brista.co/

プラン シルバー ゴールド プラチナ
料金 月額11,000円 月額22,000円 月額33,000円
クリーニング代 無料 無料 無料
もらえるポイント 11,000ポイント 23,000ポイント 35,000ポイント

40代の大人の女性に人気の「ブリスタ」では、ワンピースやドレスを専門に扱っています。

ビジネスや結婚式など、フォーマルな場面にもぴったりな華やかさと気品を兼ね備えたデザインの洋服が豊富。

Max Maraなどの40代女性にぴったりのハイブランドが、月額1万円からの定額制で着用できます。

りか

ブリスタはポイント制なので、ポイントが余った場合は翌月に繰り越しが可能!

さらに送料や手数料・クリーニング代など、追加料金が一切かかりません。

\ワンピースをサブスクレンタル/
ブリスタ公式
ファッションレンタルを利用して鏡の前で服を合わせてコーディネートを楽しむ女性
洋服を安くサブスクレンタルできるおすすめのサービス4選【2025年】

洋服・ファッションレンタルのサブスクが安いおすすめレディース向け人気サービス8社をランキングでご紹介!口コミ評判や料金を徹底比較しコスパの良いサービスを調査しました。おしゃれを楽しみたいけど出費を抑えたいという女性はぜひ参考にしてください。

「番外編」40代男性におすすめのメンズ服サブスクサービス

40代男性におすすめのメンズ服サブスク「スタイルアップ便」をご紹介します。

「自分に似合う服が分からない…」という方、必見です!

スタイルアップ便広告バナー

公式サイトhttps://sputnicks.jp/

月額料金 11,000円/月
(税込み)
アイテム数 月5~6着(コーディネートによって変動)
交換 不可
取り扱いサイズ M~XLサイズ
送料 全国一律650円

「スタイルアップ便」は月額1万円ほどで利用できるサブスクサービスです。

プロのスタイリストがコーデした洋服が届くので、ファッションセンスに自信がない人でも安心。

返却不要なので、届いた洋服は全てゲットできます!

1着あたり2,000円と超リーズナブルですよ。

スタイルアップ便

40代女性が洋服を上手に選ぶポイントとは!?

0代女性が洋服を上手に選ぶポイントとは
40代になり、以前とは雰囲気が変わったという女性も多いです。
体重がそれほど変わらなくても、肩や首回りのボリュームが減ったり、筋肉量が落ちたりすることでスタイルが変化します。

なので、これまでと同じような着こなしでは違和感が出てしまうのです。

りか

40代女性のファッションコーディネート・洋服選びのポイントを知り、トラブルを減らしましょう。

明るいトップスで肌をトーンアップ

40代になると、本格的に肌質が変わってきます。
肌の弾力が減ると、わずかな窪みが至る所に出現し影を落とします。
すると、肌の明るさが低下して見えてしまうのです。
そんな時に役立つのが、白を基調としたトップスです。
光を反射して肌をトーンアップしてくれます。

忙しい女性を助けるセットアップが1着は欲しい

重要な仕事を請け負うことも多くなる、40代のキャリア女性。
何かと忙しく、ファッションには時間を掛けられずにいるのではないでしょうか。

そんな時は、きちんと感があり、おしゃれ度が上がる「セットアップ」を活用しましょう。

コーディネートの負担が大幅に減り、カーディガンなどの小物で自分らしさも演出できます。

40代女性に合うファッションレンタルサービスの選び方のコツをご紹介!

40代女性に合うファッションレンタルサービスの選び方
ファッションレンタルは、サイトごとに取り扱ている洋服のジャンルやブランドに違いがあります。

りか

魅力的なハイブランドを扱っていても、種類が少なくては利用価値は低いです。

40代女性が利用する場合に気を付けたい、ファッションレンタルを選ぶコツをご紹介します。

自分で選ぶかプロに選んでもらうか決める

ファッションレンタルでは、
「洋服を1つずつ自分で選ぶタイプ」

所属するスタイリストがチョイスした洋服・コーディネート一式を選ぶタイプ」
この2種類のプランタイプに分かれます。

ファッションに使う時間を節約したい方や、40代に合うコーディネートをプロから学びたい方は、迷わず後者を選びましょう。

前者を選んでも結局利用できずにお金を無駄にします。

全年齢対応型のところは注意が必要

ファッションレンタルを利用する層は、20代と40代が中心です。
40代女性も多く利用していますが、若年層ほどではありません。
そのため、レンタルサービスを提供する企業は「40代以下」をメインターゲットにしている場合が多いです。

サービスの対象年齢が「年齢を問わず利用可能」もしくは「20代~40代」となっていていも、40代女性が利用できる洋服が極端に少ないケースもあります。
また、大きなサイズの取り扱いが無い場合も。

事前に公式サイトで、洋服レンタルされている一覧などを確認することが必要です。

40代にオススメのレディースファッションブランドとは

40代におすすめのファッションブランドをご紹介
ファッションレンタルでは、40代女性に人気のあるブランドを数多く取り揃えています。

「各ブランドが、どのようなデザインの洋服を提供しているの?」と、ブランドのカテゴリや詳しい雰囲気が分からない方のために、おすすめブランドをピックアップしました。

UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)

UNITED ARROWS
40代もおしゃれに着こなせる、フェミニンで品のあるコーディネートが楽しめるブランドです。
パーティードレスやワンピースを中心に展開しており、特別な1着が欲しいときに活躍してくれます。
シルエットも美しく、身に付けていることに満足できるブランドです。

LAGUNAMOON

LAGUNAMOON
体型をカバーしたい40代女性におすすめのブランドです。
都会的でおしゃれな雰囲気の洋服を豊富に取り揃えています。
オールインワンやワイドパンツで、気になる体型をカバーすることができます。
毎日の普段着でもおしゃれに過ごしたい方におすすめです。

Modify(モディファイ)

Modify

大人の女性が心地よいと感じられるファッションを発信しているブランドです。
女性らしさを感じさせる、柔らかなデザインが特徴。
40代女性が普段着としておしゃれに着用でき、違和感もありません。
フォーマルからカジュアルまで、幅広い洋服の品揃えも魅力です。

ブリスタは40代に人気のブランドが揃っています

Brista(ブリスタ)

公式サイトhttps://www.brista.co/

上記であげた、3つのブランドの取り扱いがあるファッションレンタル【ブリスタ】。

それぞれのブランドのアイテム取り扱い数はコチラ!(2023年4月現在)

  • UNITED ARROWS…7点
  • LAGUNAMOON……2点
  • Modify……11点

どんなワンピースがあるのか公式サイトでチェックしてみましょう。

ブリスタ公式

40代がファッションレンタルを利用する際に知っておきたいメリットとデメリット

40代女性がファッションレンタルを利用するメリットとデメリット

40代女性が洋服レンタルを利用するメリット

  • 洋服代が節約できる
  • 服の購入に費やした時間を有効活用できる
  • 40代の服選びを学べる
  • 服の断捨離がはかどる

40代になると、子供に手がかからなくなってきます。
職場復帰する女性も、それに応じて増えていきます。

いざ働き始めると、日々の家事や子供のお弁当作りなど、朝の時間を中心に忙しくなります。

りか

そんなとき、ファッションレンタルでレンタルした、完成されたコーディネート・おしゃれな洋服が手元にあると時間を節約できます。

ファッションレンタルの借り放題プランを利用すれば、飽きた洋服は返却し、新たな洋服セットをレンタルすることができます。

気分によって、色々なジャンルのファッションを試すことが可能です。
おしゃれの可能性の幅が広がり、よりファッションを楽しめます。

また、トレンドデザインの洋服をレンタルできるので、手持ちの古くなった衣類は躊躇なく捨てられます。
衣類の断捨離は、過去のこだわりを捨てるきっかけになります。

40代で何か、新しい自分に再挑戦したい方にもおすすめです。

40代女性が洋服レンタルを利用するデメリット

  • 自分の体に完璧にフィットする衣服に出会うのが難しい
  • 在庫が少なく人気ブランドや最新モデルは早い者勝ち

ファッションレンタルは、万人向けのサービスです。
特定の個人だけを考慮した、オーダーメイドのような品物は用意されていません。

誰でも着用できるデザインのものが多いため、あなただけのオリジナルの一着は見つからない可能性が高いです。

りか

また、アイテムによっては在庫が少なく、すぐにレンタル不可になります。

しかし、幅広いデザインの衣類が数多く用意されているので、新しいファッションを取り入れたスタイルを手軽に楽しめます。
身に付けた経験の無いジャンルの衣類に、思い切って挑戦することもおもしろいです。

そのうちに、待っていた洋服レンタルの順番が回ってきます。

センスに自信がない40代でも安心!スタイリストがコーディネートしてくれます

センスに自信がない方でもスタイリストがコーディネートしてくれる

40代になると「自分の服のチョイスに自信が持てない」「そろそろ年相応の服を選び直す必要があるかな」と思うことがありませんか?

ただ、いきなりではトレンドファッションも分からず、何を着ていいのかイマイチわかりません。

そんな時こそ、ファッションセンスがあるプロのコーディネーターに「本当に自分に似合う服を選んでほしい!」と思わずにはいられません。
りか

上記で紹介したエアークローゼットでは登録情報を元に、プロのスタイリストがあなたに似合う服を選んでくれます。

ファッションの難しいところは自分がぱっと見て「いいな!」と思った服が、必ずしも自分に似合うわけでは無いというところ。

鏡の前で「あれはどう?これはどう?」と繰り返し行っていても、客観的に自分を見ることは難しいです。

そんなファッションの悩みを解決してくれるのが、「エアークローゼット」なのです。

エアークローゼット公式

40代女性は失敗しがち…自分ではNGなファッションを選んでしまう

女性は、ついつい自分が一番ファッションを楽しんでいた時代の服を選んでしまいます。

友人とショッピングを楽しんでいても、ズバリと指摘してくれることは少ないです。
家族と過ごす時間が増え、仕事や家事も忙しく、友人とショッピングを気ままに楽しむ時間さえとれなくなります。

本当に今自分に似合う服を選ぶには、自分と直接の知り合いではない、センスのいい人に客観的に選んでもらうのが一番の近道です。

40代女性でもファッションレンタルでおしゃれを楽しめる♪

毎日の洋服選びに悩む女性

自分に合う洋服を買うというのは、現実的には限界があります。

りか

当然、洋服を買うとお金はかかりますし、選ぶのにも時間がかかります。

着なくなった洋服は置く場所をとりますし、処分するにも片付けなければなりません。

そして、当時気に入ったデザインでも、時間が経つとともに古く感じ着られなくなります。
そうすると、また新しく洋服を買って…といろいろな想定を考えてみると、私達は服のためにたくさんの時間やスペースを浪費しているのです。

仕事なら、尚更着るものには気を使います。

女性は、職場でもファッションにさく裁量が大きい一方、同じものばかり着用していては周囲の目も気になります。
本来ファッションは楽しむためのものなのに、いつの間にか負担になる。

そんなことで、自分を消耗させてしてしまうのはもったいないことです。

40代になっても積極的にファッションを楽しもう!

ファッションレンタルサービスを利用すれば、おしゃれに悩むのではなく、心から楽しむ時間を取り戻すことができます。

洋服選びに疲れている自分はやめて、ファッションを心から楽しむ自分をもう一度取り戻してみてはいかがでしょうか?

  • この記事を書いた人
管理人の写真

りか

元アパレル店員のおしゃれが大好きな27歳。服レンタルのサブスクを利用することで、パンパンのクローゼットから卒業できました。多彩なコーディネートを楽しんでいます。

-【年代別】おすすめの洋服レンタル

×

Copyright© 洋服を安くサブスクレンタルできるおすすめのサービス4選【2025年】 , 2025 All Rights Reserved.